- Home
- 七赤金星の恋愛&人間関係、全体についての運勢
七赤金星の恋愛&人間関係、全体についての運勢
- 2016/3/6
- 占い・スピリチュアル, 恋愛運アップ
- コメントを書く

九星気学とは、もともとは易学から始まったと言われる占い。
推古天皇の602年に百済の僧侶観勒が持ち込んだ「遁甲方術」の書の中に九星学の表現があるのだそうです!
本日は七赤金星に該当する方の恋愛運についてフォーカスしてみました。
◉七赤金星:昭和5,14,23,32,41,50,59年生まれ&平成5,14,23年生まれの人
→吉方位は、南東
以前には、以上のように下記の記事で九星気学のご案内させていただきました。
2016年・平成28年の吉方位を学びましょう
この七赤金星人について恋愛や人間関係についての鑑定結果はこちら↓
【七赤金星の恋愛、社会での人間関係や全体運】
七赤金星人にとって2016年である今年は新しい事を始めるのに適した年回りです。
昨年(2015年)は過去9年の総本山であり、やるべき事が残り、不必要なものごとは消える年でしたので、今年はスタートの年にあたります。
新しい運勢が始まるという感じでしょうか。特に3月以降に徐々に運気が上って行きます。
要注意なのが7月。
この月は歳破にあたるので、何をやっても上手く行かないので注意が必要です。
春先からの運気上昇であまり調子に乗らないようにしてください。
7月に足元をすくわれることにつながりますので、慎重に行動するようにしましょう。
これは仕事面でも同様です。
人から頼りにされることも多く、仕事の依頼もたくさん来るでしょう。
基本的にあまり断ることなく、受け入れるのが運気をうまく掴む秘訣です。
そこから将来につながることも発生してくるはず。
ただし7月は健康などに注意してください。
また、恋愛面や人間関係ですが、運気の良い4月、5月にチャンスが巡って来そうです。
春先は積極的に行動してみるのもおすすめ。
シングルの人はなるべく出会いの確率を高めるよう、家に引きこもらず、動きましょう。
友人からの紹介など、多方面でチャンスが起る可能性も高いです。
次回は【七赤金星:昭和5,14,23,32,41,50,59年生まれ&平成5,14,23年生まれの人】についての恋愛運や家庭運、全体運を占いますね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。