
LINEが普及してからはメールとは違い、リアルタイムチャットに近い会話もできるので恋愛においてもこのようなツールに振り回されてしまうことも昔より増えました。
いつもおんなじスタンプだな・・・
返事がそっけないなあ・・・
なんて恋に発展する前などは、特に不安に駆られたりしてしまいますよね。
LINEで片思いの相手が脈あるのか?
なんとか見抜ける方法があればベストですね!
これはLINEだけに限った話ではありませんが、メッセージを受け取ってその場で既読だからといって
決して即レスが可能な状況にいるとは限りません。
○仕事中でとにかく忙しくてレスが出来ない
○あとで返事しようと思ってたがつい忘れてしまっていた・・・
などの場合も十分考えられます。しかしながら、時間を変えて送ってみたり、興味のある話題をわざと振ってみてもスルーが続き、何日たってもレスがない・・・なんて場合は、正直なところ脈はあまり期待できないでしょう。
勇気をふりしぼって食事などに誘っても、2人きりではなく合コンに話をもっていかれたりすることも度々続くようであれば、これも脈なしの可能性があります。
さらに○○に行ってきた〜!なんて写真付きでメッセージを送っても、特にリアクションがない時や話題を広げようとしないのは、これも興味がないという印です。
また、うん、そうだね、わかった、了解〜といったような、短い文字ばかりが並ぶときやいつも同じスタンプばかり送られてくるといった状況だと少しガッカリすることがあるかもしれませんよね。
でも、これは彼が性格的に面倒くさがりな人だったり、あまりメールやLINEなどの文字で返事をしない人であれば話は別かもしれません。
でもマメに返事していた彼が急にそっけなくなれば、これはもう熱が冷めてきたのか、何か理由があって機嫌を損ねている可能性もあります。
最後に当たり前なのですが、送られてきたLINEにレスがない場合や著しく遅い場合も脈なしかもしれません。
気になる相手であれば、多少なりとも草食男子であれど、さすがに連絡を自分からもするはずです。
気になる彼からレスが結構早かったり、いつもラリーが続いたり、彼からのLINEメッセージがくる事が多ければ脈ありの可能性もあります。
ただ、マメな性格な人もいますので、その行為が自分にだけなのか、皆にそうなのかどうかは、やはり2人きりで会う作業のうえ確認する必要がありますね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。