
近年、婚期は男女ともに遅くなっている傾向はありますよね?
男性はまだ大丈夫かもしれませんが、女性にとっては婚期という問題は切実です。
特に30代に入り、半ばを過ぎてしまうと結婚というキーワードからは随分と遠のいてしまうのが実情ではないでしょうか。
しかしアラフォー(40歳前後)でありながら、幸せな結婚を手に入れている人がいます。
その方々について、何が特徴であり、何が違うのか?をちょっと検証してみました!
まず、私が知っている限りですが、アラフォーもしくは30歳代半ば以降において結婚している方の大きな外見面での特徴としてあげられるのは・・・
★見た目がとにかく若い★
年齢相応に見えない・・ということですね。
これは単なる外見だけに留まらず、立ち振る舞いとか、仕草とかも含めて40歳ぐらいに見えないということ。
下手すると20歳代ではないか??と思えるほどであるということです。
女性らしさを失わず、お洒落や化粧も含めてとにかくキレイで清潔にしている点ですね。
たとえ容姿が優れていなくても、お洒落して奇麗にして雰囲気の良い女性は結婚に至っていました。
生まれつきの外見というものだけでなく、女性らしさを忘れていないという点が重要であるように思います。
また出会いについてもアラフォーともなると、いわゆる相手にされない比率が高まります。
なので友人をたくさん作るのも大きなポイントになります。
相手が年下だろうが、年上だろうが関係なく、フラットに付き合うようにしてください。
アラフォーで結婚した人は、実は元々友人関係から発展するというパターンが圧倒的に多いのです。
年下の男性からは、内面に惹かれ、外見も大人な女性は、とてもクールに映るのかもしれませんね。
そして結婚なんて全然・・と考えていた友人男性とあっという間にゴールインしていた・・なんてこともあるのです。
自然体で側にいて落ち着く・・、気をつかわなくていいし自立した女性なので負担に感じない・・。
上記のパターンで結婚した男性は、そんなコメントを式のスピーチで言ってましたね。
男性側も結婚に対して求めるものが昔と違って来ているのかもしれません。
昔であれば、家庭を守って家事全般をして男性の帰りを待つ・・というスタイルですが、今では、仕事もお互いにこなして、家事もそつなくこなしてお互いに尊重して自立した関係性を求めているのかもしれません。
男性側にもいろいろな意味で余裕が無くなってきている世の中ですからね。
自立した女性というものは価値が高いのかもしれません。
そういう意味ではアラフォー女性は、まだまだチャンスに溢れています。
自立は出来ている方も多いでしょうから、あとは自分に磨きをかけて友人をたくさん作る事で結婚の運命の赤い糸を引きつけることが出来るかもしれません。
まだまだ勝負はこれからです。
★まとめ★
○若々しくあること(外見も内面も)
○友人をたくさん作る事(結婚ということを意識せずに男女ともに作る)
○自立していること
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。