
せっかく大好きなカレと付き合えたのに長続きしない・・・
付き合ってもすぐに振られてしまう・・・
なんて相談も結構耳にすることが多いです。
実は付き合っても長続きしない女性には、主に3つの特徴というものがあります。
それではさっそく見て行きましょう!
★恋愛体質★
基本的に恋愛体質な女性は、魅力的な方が多いです。
心から恋愛を楽しみますので、上手くいっている時は、全てが上手くまわります。
しかし、あまりに恋愛体質すぎると、上手くいなかい時に全てがダメになってしまうのです。
喧嘩したから、もう今日は仕事に行きたくない。
彼と上手くいかないから、家でひとり引きこもりになってしまう・・なんてことも。
恋愛は思い通りにいかないから面白いもの。そう考えられないのですね。
恋愛が全てになりすぎると、精神が不安定になりすぎてしまい、男性は引いてしまいます。
恋愛が始まると、恋愛のことしか眼に入らなくなるのですね。
付き合い始めると仕事や同性の友人をそっちのけでカレ一筋になってしまうタイプは、自分が恋愛体質だと自覚しましょう。
★感情的すぎる★
喜怒哀楽が激しい女性は楽しいのですが、男性からすると疲れる面もあります。
それは、感情で怒りや哀しみが全面に出ると、非常にやっかいになるということ
喧嘩が始まると、まともに会話すらできなくなってしまったり、悲観的になると悲劇のヒロインに入り込むのですね。
自分の気持ちをコントロールできない女性は、カレも付き合いきれなくなるパターンが多くなります。
長続きする恋愛をしている人は、きちんとカレ、相手の気持ちを考えられる人。
相手の立場にたって物事を見れる人なのです。
自分の事ばかり考えている女性とは、付き合い始めは許せても次第にしんどくなります。
いつまで経っても自分中心で考えていると、カレに愛想をつかされるのです。
★わがままで自己中★
先ほどの話とリンクしますが、いつも自分だけを見て!という人には愛想を尽かされるパターンも多いように思います。
束縛グセがあり、自分にかまってくれないと怒る・・。
いつも自分の話ばかりしてカレの悩みや話を聞かない・・。など
自分にかまって欲しいという感情は、幼稚であり、たまには良いのですが頻繁だとお互いに尊敬を生む関係にはなれません。
男性は付き合っている女性の、こんなところがすげーよな!尊敬できる・・。と思う一面は必ず欲しいものです。
振り回してばかりで尊敬できるところがないと飽きられてしまう可能性も高くなります。
たとえカレが年上であろうと、ひとりの人間として付き合うことが大事なのです。
いかがでしたでしょうか?
飽きられない女性になるには、
相手や周囲に気配りが出来て、仕事や身内、友人も大切して、冷静に自身の感情のコントロールが出来る人になりましょう。ということですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。