
夏場の強い日差しによる紫外線の影響や季節の変わり目などは抜け毛が気になりますよね。
今日は抜け毛予防にしておくべき習慣についておつたえいたします。
抜け毛を減らすために重要な3ポイントをご紹介!
★髪は濡らしたままでなく、きちんと乾かすこと
髪を洗った後に、濡れたままにしておくとダメージを受けやすく、頭皮は菌が繁殖しして不潔な状態に。炎症を起こして臭いも良くなく、抜け毛の原因になるそうです。きちんとドライヤーで乾かすことが大事です。
★タバコを止めて、夜ふかしをしない
タバコに含まれているニコチンは血流を悪くします。当然、頭皮の血行が妨げられて根へ栄養が補給されにくくなります。抜け毛も増えて、髪質も悪くなり、ツヤも失われてしまうのですね。特に百害あって一利なしと言われるタバコは何一つ良いことはありません。また、遅くまで起きていると髪が成長する時間帯に起きている事となり、成長ホルモンも生成されにくくなります。
★朝シャンはしない
朝シャンは時間もないなかで行うので、洗いやすすぎが十分にできずシャンプーの洗い残しがあることが多いです。 また、髪の成長サイクルはゴールデンタイムの22時から2時がピークとなります。夜寝る前にシャンプーをし、毛穴の詰まりを取り除いて、清潔な状態にするのが1番ベストなのです
抜け毛予防には、規則正しい生活、食生活、生活習慣が何より重要なのですね。
いつまでも美しさと若々しさを保つには、抜け毛予防して成長ホルモンを出す!
これに限りますね〜
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。