
片思いしているけど告白する勇気がなくて・・・
片想いの彼はモテるし、私が告白しても振られるかもしれないし・・・
片思いの人に対して向こうから告白されたら、もちろん嬉しくてOKですよね?
でも、片思いの相手から告白される事なんて到底無理だと諦めていませんか?
実は片思いの相手に告白させる方法があるのです。
それは3段階のステップ(方法)が必要になります。
では、早速、片思いしている意中の人から告白して貰いましょう!
まずはSTEP1
●毎日のように連絡をとってください
片思いで相手から告白させる方法の初期段階では、他の誰よりも仲良く親密になることが重要です。
当たり前の話ですが、親密でないと話は進みません。
2人きりで会うことができる人間関係にまでもっていけるように毎日のようにLINEでもメールでも電話でもかまわないので接触してください。
営業職の世界でも、クライアントを落とそうとすると接触頻度が大事になります。
人は何度も会うことで相手を信用するようになるし、相手がいとおしくなるものです。
断られても何度も訪問して口説き落とす・・なんて古くさく泥臭い営業法も実は効果的なのです。
どんな男女関係でも、2人で出掛けられない様な関係では告白してもまず断られるのが落ち。
気兼ねなく2人で出掛けられる関係性が作れたら、成功確率がグンと上がります。
そして連絡はこっちからしてもいいですが、たまには相手から連絡が来るのを待ってみるのもいいでしょう。
相手にとってあなたと連絡する事が日課になるようなレベル感にまで到達させましょう。
相手に「昨日連絡無かったけど、体調でも悪いの?」と言われるほどまでに。
連絡が無かった日は、あれ??気になる・・、なんか物足りないよなあ〜と思わせる事です。
次にSTEP2
●ちょいちょい好きな事をアピールしていきましょう
片思いの相手に告白させる方法で重要なポイントは、自分が相手を好きであることを分からせること。
あなたが片思いの相手に告白して振られるのが怖いのと同じで相手も同じことを考えています。
友達だけど告白して振られたら今の関係が無くなってしまうかもしれないから怖い・・
もちろん、怖いですが関係を前に進めるにはここを乗り越える必要があります。
こちらから好きな事をアピールしていくことで相手の様子をみることができますから。
そして相手の体に触れる行為は、好意を表すにはとても効果的な方法。
手をつなぐ、腕をつかむ、頭をなでる、もうなんでもいいですから、触ってください。
告白されるために、こちらからスキンシップを通して告白している様な状況を作ってしまうのもいいでしょう。
そしてさりげなくタイプであることや、彼女になる人は幸せだよね〜とかコトバを入れていきましょう。
最後のラストSTEP3
●相手の好意のサインに気づいたら自ら雰囲気をつくる
相手があなたのことを気になりだし、好意を抱いていたら、必ず相手も好意のサインを出します。
これを必ず見逃さないでください。
告白の言葉を貰わずとも相手からあなたの事が好きだと言うサインを出してくる場合があります。
そのサインを見逃して、いつ告白してくれるんだろう待っていてはいけません。
相手からのOKサインが見えたら勝負。
サインは色んなパターンがあります。
例えば一緒に飲みにいったり、遊びにいっても帰りたがらないときや、電話をしていても向こうから切りたがらない、
LINEやメールも終わらない・・などいろいろとあります。
相手の態度、行動、表情からも好意は見えます。
そして好意を感じたら、すかさず雰囲気をつくりましょう。
それは私も好きなのだということをアピールすること。
同じく態度、行動、さりげない言葉など、告白しても振られないよな?コレって・・
と思ってもらう必要があるからです。
自分から告白が出来ないと悩んでいる人は、相手を自分の虜にするためには、何をすれば良いのかを考えて実践する事が大切なのです。
片思いの人にぜひ実践してみてくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。