結婚の決め手ってどうなのでしょうか??
恋愛関係もうまく続いてて、では結婚にってなるタイミングとかきっかけが必ずあるはず。
そもそも決め手は何なんでしょうね。
何より大事なことはけっこんをなるべく失敗させないこと。
そのためにも、決め手というものがあるとベターですよね。
本日は結婚の決め手となる重要な4つのファクターをご紹介しましょう。
◉価値観
まずは一番大事と言っても過言ではない価値観。
似たような価値観を持つもの同士の結婚はうまく行く可能性が高いです。価値観の違いから、修復不可能な大きなズレに発展してしまうことはよくあること。根本的なその人が生きてきて構成された価値観や人生観はなかなか変えることが難しいものです。
ゆえに、価値観について違和感を感じる相手との関係は長くは続かない可能性が高いです。
◉経済力
お金に関する価値観も大事です。そして経済力は結婚では大切な要素です。
高年収かつ安定なのであれば、たとえ小さな浮気やミスは大目に見られることになることも多いです。
お金に関することでは、現在相手が稼いでいるお給料はあまり関係ありません。むしろお金に対する価値観をじっくりと見極めることが重要ですね。
◉家庭環境
生まれ育った環境があまりに違いすぎると、全く価値観が合わないという事態もあります。
母子家庭と両親家庭とは違います。
どっちが良いとかではありません。あくまでも育った環境というものはその人を構成している重要な部分だからです。
◉ビジュアル
容姿、見た目は結婚では不要ということはありません。
たとえ収入面などの経済的条件が良いからと言って生理的に受け入れられない人とずっと一緒にいることは厳しいですよね。
また、その人の全体的な雰囲気やオーラが根本的に好きでないと上手くいかないのも事実なのです。
あくまでも上記を満たせばOKという訳ではありません。
ただし結婚の決め手となることを考えた時に参考になるかもしれませんので
頭に入れておいてくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。