
キレイになるためにはアンチエイジング食事を心掛けましょう!
美しい肌をつくるためには、内側からキレイになることが必要。
例えば代謝をアップさせることで美しく健康的な肌を保つことができます。
1:よく噛んで食べる
何よりよく噛んでゆっくり食べることが重要。ゆっくりと噛むことで満腹感も得やすくなり、唾液が分泌されることで消化もされやすくなり、胃腸への負担も軽減されます。 歯ごたえのある根菜類や抗酸化作用の高いアーモンドや、ピーナッツなどの固形物などを食べる習慣をつけて、野菜と果物を必ず多めにとるようにして食物繊維をたくさん食べるようにしてください。ご飯は、なるべく白米だけではなく、玄米や発芽玄米・雑穀などと一緒に炊いて食べると栄養バランスの向上になります。また、よく噛むことで表情筋も鍛えられ、頬のたるみの防止にもつながりますしね。
2:夜21時以降は何も食べない
食事は3食を決まった時間に食べるようにしましょう。また、必ず栄養バランスを考えて、今日は肉類だけ食べてる・・・といった偏った食事となることがないようにしてください。魚や野菜なども積極的に摂るようにするべきです。そしておやつは夜に食べるのは極力止めましょう。夜21時以降は胃腸を休めてあげることで睡眠の質も上がります。胃腸が夜に働くことになると内臓が動く状態にあり、休まらず睡眠の質が低下します。結果、肌質も悪くなるうえ内臓脂肪も貯め込むこととなるのでアンチエイジングには逆効果となります。
3:良いタンパク質は積極的に摂りましょう
良質なタンパク質はパワーの源になります。魚などに含まれる魚脂などは抗酸化作用が強く積極的に摂りたいところ。また大豆でも良質なタンパク質が摂れますので、味噌汁や納豆、豆腐やナッツなども良いです。魚定食というのは日本食では定番中の定番ですが、これは栄養バランスが良くてアンチエイジングにはとても良い食事となるのですね。
バランスの良い食事、規則正しく十分な睡眠、そして適度な運動・・・
これらの日々の維持と積み重ねこそが、美しい肌、そして年齢より若く見られるアンチエイジングへの近道なのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。