- Home
- AB型との付き合いを長続きさせる方法とは!?
AB型との付き合いを長続きさせる方法とは!?
- 2015/11/17
- 占い・スピリチュアル, 恋愛・結婚
- コメントを書く

本日は血液型・AB型の人について性格分析をしてみましょう!
いつもクールなのに、ハマると誰より突き詰める性質を持つAB型。
孤独が好きだけど、サービス精神、奉仕精神は人一倍豊富でもあります。
すごく合理的な考え方を持つ一方、ロマンチストな一面もあるなど、多様で二面性の持ち主であるのがAB型の特徴です。
「何を考えているか不明。つかみどころがない」「ミステリアス」と言われるタイプで、合理的かつ多角的に物ごとを考えられるのです。
なのでいわゆる「天才肌」タイプで才能でのし上がる傾向があります。
そつなく器用にこなし、根性論が苦手。
表面はソフトでも、とにかく個人主義のAB型は、人とは一定の距離を置いて付き合いたいタイプです。
自分の心のの中に踏み込まれることを何よりも嫌います。
AB型には「親しき仲にも礼儀あり」で接するようにしましょう。
AB型は熱血タイプや、怒りっぽい人、しつこい人が大嫌い。
また公平性を持ち正義感もわりと強い傾向があります。
もともと批判精神旺盛な人で、自身のセンスの良さを自負しています。
なので、冗談でもセンスをけなされると、怒りがMAXに到達する場合も・・。
センスに口出しは御法度。
A型とB型という相反する性質を抱え込んでいるAB型は、気持ちも揺れやすく、優柔不断な側面もあります。
また、周囲にとっては気難しく、扱いが難しいと感じることもあるしれません。
しかし仕事でも調整役などになると俄然力を発揮したりすることも・・。
相反する能力が調整役にはピッタリなのかもしれませんね。
基本的に才能型で頭が良く、そつなく器用にこなすのがABの特徴。
プライドも高く、孤独好き。
でも優しさと平和主義の気質を持ち合わせています。
上手に距離をとって心地よい関係性を築くと、長く付き合っていけることでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。