
なんて経験はありませんか?
せっかく恋が始まりはじめているのに、恋愛へのためらいなのか..、カレ(彼女)の少し消極的な態度を感じていたら、突然連絡が取れなくなってしまった・・・なんてこと、実はよくあることなのです。
特に出会ってまだ時間が経過していない相手との場合、素性や性格、お互いに価値観などを探り合う状態である時には、静かに姿を消そうとすることをするのも、まあまああるということを念頭に入れておく必要があります。
この場合、相手があなたとの恋愛について決断できない状況であったり、元の異性をまだ引きずっている事などもあります。
はじめて出会ってお互いに意気投合したけど、やっぱり真剣にお付き合いするまでには発展しない、なんてこともよくある話。
もしあなたがカレが不安を抱えているのでは??と感じたらなら、もっと相手の気持ちを確かめようと深追いするより、正々堂々と自分は自分と考えて、態度を変えずに凛としていることが大事です。
相手がそんなあなたの態度に魅力を感じてしまう・・・なんてことにになる可能性があるのですからね。
そして男は精神的な弱さを他人に見せることはあまりしません。
仕事が忙しかったり、仕事でのストレスが多く、人と会って気を遣うことに疲れている場合もあります。
さらに、あなたと会うことに疲れを感じていて、少し距離を置こうとしていることもありえます。
そんなとき「隠さずに私にはなんでも話してみて!」という態度や言動は完全に逆効果に。
彼を更に追い込んでしまう可能性があるので、そんなときは放っておくのが一番です。
あたたかくそっと彼を癒すように優しい言葉で包んであげてください。
また、あなたが意識せずとも、色々とカレに甘えてしまって、依存をしている場合も要注意。
いわゆる、“重い女”になっていると彼も逃げたくなってしまうので・・。
男性は特にですが、お互いの関係が恋愛に発展すると、急に臆病になる性質もあるということを覚えておきましょう。
心配や責任が伴う将来への懸念などが増えて、ビビってしまうのですね。
さらに気になる相手が複数いる場合、あいまいな態度に変貌するときがあります。
候補が何名かいた場合、相手を見極める期間が終わり、結論を出したときは本命が決まったので、それ以外の相手には連絡を取らない、突然終了となることも。
このようなパターンは特に注意が必要。
デートは、いわゆる審査みたいな感じになっている可能性もありますので。
とにかく、相手の態度が急に変わったり、連絡がとれなくなってから焦っても、時すでに遅しです。
デートのときに精一杯頑張ってヒアリングして、性質や価値観を短期で見極めるようにしましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。